洗い流さないトリートメント

スタイリング剤として使えるオススメの洗い流さないトリートメント10選を紹介

「洗い流さないトリートメントってスタイリング剤として使えるって本当?」

「ワックス代わりにトリートメントを使いたいけど、どれがオススメなの?」

「洗い流さないトリートメントでスタイリングしたいけど、使い方がわからない!」
 
 
ヘアケア効果が高く、キレイな髪の毛をキープするためには欠かせない洗い流さないトリートメントですが、ただトリートメントとして使うだけじゃもったいないんです。

美容師としてはスタイリング剤として洗い流さないトリートメントを使うことをオススメします!
 
 
洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うと、ダメージケアをしながらスタイリングができるんです。

しかも、ツヤのあるヘアスタイルにもなるので、オシャレ度もグッとあがりますよ!
 

ハサミさん

この記事では美容師がスタイリング剤としてもオススメの洗い流さないトリートメントを紹介します!

 
すぐにオススメの洗い流さないトリートメントをチェックしたい!という方はコチラをタップ!
 

紹介するのはオススメの洗い流さないトリートメントだけではなく

・スタイリング剤としてのオススメの使い方
・知っておいてほしい使うときの注意点

も紹介します!
 
 
ダメージをケアしながらオシャレなヘアスタイルを楽しみたい!

そんな方はぜひご覧ください!
 

ハサミさん

みなさんこんにちは!

美容師のハサミと申します。

ケアをしながらスタイリングもできる。

洗い流さないトリートメントはぜひスタイリング剤としても使ってほしいんです!

「でもどんなトリートメントを使えばいいの??」

という方のために、僕が責任を持ってオススメのトリートメントを紹介します。

ぜひ参考にしてください!

 

ハサミさんは美容師歴20年以上のベテラン美容師です。

髪の毛のことならこの人におまかせください!

 

それではさっそくまいりましょう!

まずは洗い流さないトリートメントについて紹介していきます!

 
この記事は美容師が監修しています。

【この記事を監修した専門家】

【髪質改善・ヘアケア商品レビュー専門家】田端 孝文

髪質改善のプロ美容師、頭皮トラブル対策の専門家。
シャンプーをはじめとした美容商品について情報を発信中。

プロの視点で成分や効果などを解析し、使い心地などをユーザー目線でわかりやすく紹介している。


詳しいプロフィールはこちら
田端孝文の詳しいプロフィール
Twitter

スポンサーリンク




洗い流さないトリートメントってどんな効果があるの?

まず最初に洗い流さないトリートメントについて簡単にどんな効果があるのかを説明しておきましょう。
 

ハサミさん

これをご覧の方の中には洗い流さないトリートメントって何?

という方もいるかもしれないからね。

ロッドちゃん

私もイマイチどんな効果があるのかわかりません。。

(ロッドちゃん・・1年目の見習い美容師
洗い流さないトリートメントは使ったことがない)

ハサミさん

キレイな髪の毛をキープするためには絶対に使ったほうがいいんだ!

まずは、洗い流さないトリートメントにはどんな効果があるのかを覚えておいてね。

ロッドちゃん

はーい!

 
洗い流さないトリートメントは、名前の通り、洗い流さないで良いトリートメントです。

濡れている髪の毛につけることで、ケア成分が髪の内部に浸透し、そのまま乾かすと浸透したケア成分を髪の内部にキープすることができます。
 

ハサミさん

簡単にいうと常にダメージをケアできるということだね。

ロッドちゃん

それはいいですね!

手触りもツルツルになりそう!

ハサミさん

もちろんさ!

でも洗い流さないトリートメントの効果はこれだけじゃないんだよ。

 

洗い流さないトリートメントのもう1つの代表的な効果がコーティング効果です。

髪の毛1本1本の表面をコーティングすることで、乾燥を防止!

さらに、紫外線からも髪の毛を守ってくれる働きもあるんです!
 

ハサミさん

洗い流さないトリートメントを使うことでダメージをケアしながら、ダメージを予防できるということだね。

ロッドちゃん

最高じゃないですか!

ハサミさん

最高なんだよ笑

ロッドちゃん

で、この洗い流さないトリートメントはスタイリング剤にも使えるんですね?

 

ハサミさん

そうだね。

でも

「なんでトリートメントをスタイリング剤に使うの?」

という方も多いと思うんだ。

ロッドちゃん

はい。

私もです。

ハサミさん

そんなロッドちゃんのために!

続いては洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うメリットを紹介するよ!

ロッドちゃん

お願いします!

洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うとどんなメリットがあるの?

洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うと

    ・ダメージをケアしながらスタイリングができる
    ・ヘアスタイルが崩れにくくなる
    ・人気のウェットヘアスタイルになる

このような3つのメリットがあります。
 

ハサミさん

それではこのメリットについて解説していきましょう!

 

ダメージをケアしながらスタイリングができる

ハサミさん

洗い流さないトリートメントの最大の特徴だね。

ロッドちゃん

でもスタイリング剤としてではなく普通に使っていても、ケアはできるんですよね?

ハサミさん

もちろん!

でも、スタイリング剤としてもう一度髪の毛につけることでケア効果はさらにアップするんだ!

 
洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うと髪の毛にハリコシも出るので、

ヘアカラーはよりキレイに。
パーマはより弾力のあるカールに。

ケアだけでなく、このような効果もあるんです。
 

ロッドちゃん

普通にスタイリング剤を使うより、ケアもできるトリートメントを使った方が髪の毛にいいんですね。

ハサミさん

そうそう!

そのほかにもヘアスタイルを長持ちさせるというメリットもあるんだ!

 

ヘアスタイルが崩れにくくなる

外出中にふと鏡を見てみると、「ヘアスタイルが崩れていた!」という経験は誰もがあると思います。

ヘアスタイルが崩れる原因はいろいろありますが、特に多いのが乾燥によるパサつきです。
 
 
髪の毛から水分がなくなってしまうと、毛先を中心にパサついてしまうのでヘアスタイルが崩れやすくなるんです

ちなみに、紫外線を長時間浴びることも髪がダメージを受けて、パサつく原因になります。
 

ハサミさん

でも洗い流さないトリートメントにはコーティング効果があるって紹介したよね?

ロッドちゃん

つまり!

乾燥や紫外線から守ってくれるから、ヘアスタイルが崩れにくいってことですか!

ハサミさん

YES!

だから、乾燥しやすい髪質の方は特に洗い流さないトリートメントを使ってスタイリングすることをオススメするよ。

 

人気のウェットヘアスタイルになる

今人気のヘアスタイルといえばウェットヘアスタイルですよね?


引用:https://hair.cm


引用:https://hair.cm/

このようにツヤのあるヘアスタイルにすることで、オシャレ度はグッとアップします!
 

ロッドちゃん

ツヤがあるヘアアレンジスタイルもオシャレですよね〜!

ハサミさん

そうだね!

特にオイルタイプのトリートメントをつけると、簡単にウェットヘアスタイルが完成するよ。

ロッドちゃん

普通のワックスだとツヤを出すのがなかなか難しいんですよね。。

これは助かります!

 
洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うと、このようなメリットがあるんです。
 

ロッドちゃん

でもハサミさん。

メリットがあると逆にデメリットもあるんじゃないですか〜?

ハサミさん

デメリットはない!

・・って言いたいとこなんだけど、1つだけあるんだ。

 

洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うときのデメリットは1つだけあります。

それが

スタイリング力が弱いということです。
 

ハサミさん

やはりワックスなどと比べると、スタイリング力は弱いんだ。

ロッドちゃん

トリートメントだから仕方ないですよね。。

 

ハサミさん

でもこれにはちゃんと対策方法があるんだ!

ロッドちゃん

えっ!そうなんですか?

ハサミさん

それがワックスとトリートメントを混ぜて使うということ!

ロッドちゃん

なるほどー!

ワックスと混ぜて使うと、スタイリング力が上がるんですね!

 

ハサミさん

その通り!

詳しい方法は後で紹介するね。

それではここからは今回の本題にいこうか!

ロッドちゃん

オススメの洗い流さないトリートメントを紹介してくれるんですね!

スタイリング剤として使えるオススメの洗い流さないトリートメント10選

今から紹介する洗い流さないトリートメントは

・ケア効果が高い
・スタイリング剤として使いやすい

というだけではなく、

実際に使われた方の口コミ評価が高いトリートメントを選びました!
 

ハサミさん

どれも使いやすいものばかりなので、今まで洗い流さないトリートメントを使ったことがない!という方もぜひ一度使ってみてくださいね。

ロッドちゃん

髪の毛オタクのハサミさんがオススメなら間違いなしですね!笑

ハサミさん

任せてよ!

 

それではオススメの洗い流さないトリートメントを紹介していきましょう!

トリートメントと一緒に口コミも紹介するので、選ぶときの参考にして下さい!

 

1:エルジューダ MO


引用:https://www.milbon.co.jp/

メーカー名 milbon
価格(税抜き) 2600円
内容量 120ml
タイプ オイルタイプ
こんな方にオススメ! ・髪の毛が太い方
・くせ毛の方
・ヘアケア重視の方

 


 

髪の毛のクセや広がりを抑えながら、毛先までまとまる髪にしてくれる洗い流さないトリートメントです。

高いケア効果があり、美容室でも使われていることが多い人気のトリートメント。
 
 
スタイリング剤としても使いやすく、毛先中心に揉み込むだけで簡単にツヤのあるヘアスタイルになります。

程よくまとまるスタイリングになるので、パーマスタイルやヘアアレンジをするときにオススメの洗い流さないトリートメントです。
 

ハサミさん

洗い流さないトリートメントの中では特に人気のトリートメントです!

スタイリング剤としても使いやすいので、ぜひ一度お試しください!

口コミ

気になっていたので購入しました!

元々毛先が乾燥するので、テクスチャー的にあってました。
また、匂いが最高!美容院みたいです。

スタイリング剤として、髪を巻いたあとつけたのですがそういう使い方もアリです。
https://www.cosme.net/

 

2:ヒトヨニ リラクシング クリームケア


引用:http://www.demi.nicca.co.jp/

メーカー名 DEMI
価格(税抜き) 2400円
内容量 100g
タイプ クリームタイプ
こんな方にオススメ! ・敏感肌の方
・ベタつくのが嫌いな方

 


 

クリームタイプのトリートメントなので、どんな髪質にも合いやすい万能タイプ!

成分も肌に優しいノンシリコン
 
 
アレルギーテストもクリアしているので敏感肌の方でも安心して使うことができます。

保湿効果が高くスタイリング剤として使うと、髪の毛のツヤが長時間キープできますよ。
 

ハサミさん

柔らかい手触りとツヤのある髪の毛にスタイリングできます。

ロングヘアやストレートヘアの方に人気のトリートメントです!

ノンシリコンタイプなので、髪の毛がベタつきたくない!という方にもオススメ!

口コミ

硬く多い髪で今までオイルなどで押さえつけてきましたがこれを使うと柔らかくなってくれます。
毛先のまとまりまではどうにもならないのですが、髪を乾かす前に塗り、朝には艶やかで落ち着いた髪になっています。

オイルのベタベタに辟易していたのでとても気に入りました!
https://www.cosme.net/

 

3:インフェノム ミスト


引用:https://www.milbon.co.jp/

メーカー名 milbon
価格(税抜き) 1800円
内容量 150ml
タイプ ミストタイプ
こんな方にオススメ! ・髪の毛が細い方
・サラっとした髪質が好きな方

 


 

細い髪質や、サラサラのストレートヘアの方にオススメのトリートメントがこちら!

洗い流さないトリートメントの中でも、1番軽い仕上がりになるのがこのミストタイプ。
 
 
シュッと吹きかけるだけで、ツヤのあるキレイな髪の毛がキープできますよ。

洗い流さないトリートメントの中でもコスパが良いのも特徴の1つです!
 

ハサミさん

毛先のパサつきも抑えてくれて、キレイな状態の髪の毛に!

香りが良い!という口コミ評価もたくさんありました!!

口コミ

アウトバストリートメントとして使っています。
手を洗いたくないので、アウトバスのものはスプレータイプを選んでいます。
これは今まで使った物で一番サラサラになります。ツヤも出て、指通りも良くなるし、是非おすすめです。
https://www.cosme.net/

 

ここまで3つの洗い流さないトリートメントを紹介しました。

まだまだオススメのトリートメントを紹介していきますが、もし使ってみたいトリートメントが見つかった!という方は、さらっと先に読み進んじゃってください。

オススメの洗い流さないトリートメントを紹介した後に、オススメの使い方や使うときの注意点を紹介しています!

 

4:ピース カールミルク チョコ


引用:https://www.arimino.co.jp/

メーカー名 arimino
価格(税抜き) 2300円
内容量 200ml
タイプ クリームタイプ
こんな方にオススメ! ・髪の毛が細い方
・ボリュームが欲しい方

 


 

パーマヘアの方にはこちらの洗い流さないトリートメントがオススメ!

髪の毛にハリコシを与えてくれるので、パーマのカールも弾力のあるカールに。
 
 
もちろんケア効果もあるので、パーマによるダメージをなくし、長持ちさせてくれる効果もありますよ。

使い方も普通のスタイリング剤のように使えばいいので簡単!

パーマスタイルが好きな方は、ぜひ使ってみてください!!

口コミ

しっとりしつつカールがキープされるのでとても気分がいいです♪

時間がたって乾いたときもしっかりコーティングされツルツルなので皆さん誰でも使いやすいと思います。
https://www.cosme.net/

 

5:アリミノ アクアモイスチュア ハイタル


引用:https://www.arimino.co.jp/

メーカー名 arimino
価格(税抜き) 2000円
内容量 80g
タイプ ジェルタイプ
こんな方にオススメ! ・毛先までまとまりが欲しい方
・指通りの良い髪の毛になりたい方

 


 

髪の毛の乾燥が気になる!

そんな方にオススメの洗い流さないトリートメントです。
 
 
このジェルタイプのトリートメントは保湿効果がとても高く、髪の毛がツルッとした手触りに。

広がりやすいくせ毛の方や剛毛の方に人気です!

紫外線によるダメージも防止してくれるので、保湿しながら乾燥を防いでくれますよ。

口コミ

サラサラ感がすごい!!髪の内部からダメージがなくなっていく感じです。

カラーをしてきたつけがまわってきたのですが、これを塗っただけで改善♪

お風呂上りと、寝る前、スタイリング剤として付けてます!
リピートしたいとおもいます♪
https://www.cosme.net/

 

6:プロマスター カラーケア アウトバストリートメント ソフト


引用:https://www.hoyu-professional.com

メーカー名 hoyu
価格(税抜き) 1800円
内容量 100ml
タイプ クリームタイプ
こんな方にオススメ! ・ヘアカラーを長持ちさせたい方
・ヘアケアをしたい方

 


 

ヘアカラーを長持ちさせる洗い流さないトリートメントです。

ヘアカラーによって受けたダメージをケアすることで、ヘアカラーが長持ちできます。
 
 
さらにスタイリング剤として使うと、色落ちの原因である紫外線からも守ってくれるので、さらにヘアカラーの長持ち効果がアップ!

髪質を選ばないクリームタイプのトリートメントなので、色落ちが気になる、ヘアカラーを長持ちさせたいという方にオススメです!

口コミ

もう何本もリピートしている製品です。
美容師さんのお勧めで使っています

流さないタイプのトリートメントです

常にカラーリングをしているので、手放せないアイテムです。

時々さぼっていたのですが、、やっぱり毎日使っている時の方がカラーが綺麗に長持ちします。
https://www.cosme.net/

 

7:パタゴニックオイル アルカニシオン エクストラ


引用:https://www.hoyu-professional.com/

メーカー名 DEMI
価格(税抜き) 4000円
内容量 100ml
タイプ オイルタイプ
こんな方にオススメ! ・くせ毛の髪質の方
・敏感肌の方
・乾燥が気になる方

 


 

ノンシリコンで天然由来の成分が多く配合されているトリートメントです。

その低刺激さから、頭皮や肌への保湿オイルとしても使えるのも特徴の1つ!

まとまりとツヤのあるヘアスタイルにしてくれますよ。
 
 
オイルタイプの中でもベタつき過ぎないので使いやすいという口コミも多くありました!

肌が乾燥しやすい方は、ヘアケアと同時に保湿もできるこのトリートメントを使ってみてください!

口コミ

久々の大ヒットです!
かなり甘い香りですがそんなことも気にならない位仕上がりが最高です

纏まりが良くなるので結んだりヘアアレンジしないで明日はおろしていこう!って思えます。
高いのは悲しいとこですが他で節約してでもかいたい商品です。
https://www.cosme.net/

 

8:アデューラ アイレ10 ベール フォーストレート


引用:http://www.mucota.co.jp/

メーカー名 mucota
価格(税抜き) 2400円
内容量 100ml
タイプ クリームタイプ
こんな方にオススメ! ・髪の毛が細い方
・軽い仕上がりが好きな方

 


 

サラサラのストレートヘアに仕上げるために作られた洗い流さないトリートメントですが、スタイリング剤としてもオススメです。

特に縮毛矯正をかけた髪の毛に使うと、サラサラのストレートが1日中キープできますよ!
 
 
縮毛矯正をかけた髪の毛は、とても大きくダメージを受けている状態です。

この洗い流さないトリートメントを使って、ダメージのケアとスタイリングをしてあげてくださいね!

口コミ

バッサバサすぎて困ったときはこれ!

乳液っぽい感じなので、乾燥した髪がしっかり水分補給できて健康な毛と均一な質感になります!

痛んでないみたい!痛んでないですよねってよく言われますが超痛んでいます!
https://www.cosme.net/

 

9:ユント インバスコンクオイル


引用:http://www.demi.nicca.co.jp/

メーカー名 DEMI
価格(税抜き) 2000円
内容量 75ml
タイプ オイルタイプ
こんな方にオススメ! ・しっとりまとまる髪になりたい方
・髪が乾燥しやすい方

 


 

ダメージケア効果が高いユントシャンプーブランドから発売されている、洗い流さないトリートメントです。

スタイリング力は少し弱いですが、髪の毛のダメージケアをしながらツヤを与えてくれるオイルタイプ
 
 
重ためのボブスタイルとの相性がバツグンですね!

アップルとベリーの香りもリピーターの方から好評でした。
 
 
人気のユントシャンプーシリーズは、こちらで全種類紹介しています!

人気ボタニカルシャンプー【ユント】の正しい選び方!髪質に合うタイプを選ぼう!

口コミ

しっとり感が物足りないのでスタイリング剤にプラスして使ってます。

髪型がしっとり落ち着いてくれます。

香りがとてもいいです。
https://www.cosme.net/

 

10:利尻ヘアクリーム リシリッチ


引用:https://www.sastty.com/

メーカー名 サスティ
価格(税抜き) 1350円
内容量 60ml
タイプ ジェルタイプ
こんな方にオススメ! ・コスパ重視の方
・柔らかい手触りが好きな方

 


 

コスパ最強!の洗い流さないトリートメントがこのリシリッチです。

60mlで1350円!

ですが、人気の理由は値段だけではありません。
 
 
配合されているのは合計50種類の美容液成分。

スタイリング剤として使うことで、柔らかい質感のヘアスタイルになりますよ。

毛先がすぐにパサついてしまい、ヘアスタイルが崩れてしまう方に人気です!

口コミ

かなりおススメです!もう3本リピしてます。

髪全体になじませてからドライヤーすると
さらっさらになります。
また翌日もクセがつきにくくヘアセットが楽です。

スタイリング剤として使えるのも嬉しいポイント!

色々試しましたが、今のところこれが一番です。
https://www.cosme.net/

 

スタイリング剤としても使える、オススメの洗い流さないトリートメントを紹介しました!

 

ハサミさん

ここまで一気に紹介したので、一度トリートメントの特徴をまとめておきましょう!

 

商品画像 商品名 容量と価格(税別) タイプ オススメの髪質 商品詳細ページ
エルジューダ MO 120ml 2600円 オイルタイプ 太い髪質
くせ毛
ヒトヨニ リラクシング クリームケア 100g 2400円 クリームタイプ どんな髪質にも合う
万能タイプ
インフェノム ミスト 150ml 1800円 ミストタイプ 細い髪質
ピース カール ミルク チョコ 200ml 2300円 クリームタイプ くせ毛
パーマがかかっている髪質
アリミノ アクアモイスチュア ハイタル 80g 2000円 ジェルタイプ 細い髪質
パサつきやすい髪質
まとまりにくい髪質
カラーケア アウトバストリートメント ソフト 100ml 1800円 クリームタイプ どんな髪質にも合う
万能タイプ
パタゴニックオイル アルカニシオン エクストラ 100ml 4000円 オイルタイプ くせ毛
硬くてまとまりにくい髪質
アデューラ アイレ10 ベール フォーストレート 100ml 2400円 クリームタイプ 細い髪質
ユント インバスコンクオイル 75ml 2000円 オイルタイプ パサつきやすい髪質
リシリッチ 利尻ヘアクリーム 60ml 1350円 ジェルタイプ 細い髪質
広がる髪質

 

ロッドちゃん

これでケアしながらオシャレなヘアスタイルが楽しめますね!

ハサミさん

そうだね!

ロッドちゃん

でもハサミさん。

スタイリング剤として使う時ってどうやって使えばいいんですか?

 

ハサミさん

いい質問だね!

実は普通のスタイリング剤を使うときは少し使い方が違うんだ。

続いては、洗い流さないトリートメントをスタイリング剤としてのオススメの使い方を紹介していくよ!

ロッドちゃん

やったー!

お願いします!!

オススメの洗い流さないトリートメントの使い方

ハサミさんのいうとおり、スタイリング剤として洗い流さないトリートメントを使うときは、普通にトリートメントとして使うときと、少し方法が違います。

ぜひこれから紹介する使い方も覚えておいてくださいね!
 

ハサミさん

難しいことは何もないから安心してね笑

ロッドちゃん

よかった〜!

 
それでは手順に沿ってオススメの使い方を紹介していきます!

 

① 髪の毛を軽く濡らす

まず洗い流さないトリートメントをつける前に、髪の毛全体を濡らしてください
 

ロッドちゃん

なんで髪の毛を濡らさないといけなんですか?

ハサミさん

濡れた状態でトリートメントをつけると、ちゃんと髪の内部まで浸透させることができるんだ。

逆に乾いた髪につけるとオイルタイプのようなトリートメントだと、ベタついてしまう原因になるからね。

ロッドちゃん

なるほどそういうことかー

ハサミさん

濡らすといっても、シャワーで洗うまでしなくて大丈夫。

毛先を中心に霧吹きでシュッとかけて軽く濡らすだけでOKです!

 

② トリートメントをなじませて乾かす

髪の毛を濡らした後は、洗い流さないトリートメントをなじませてください。

毛先に揉み込むようにつけるのがポイントです!

髪の毛にトリートメントをつけたら、ドライヤーを使って乾かしましょう!
 

ロッドちゃん

自然乾燥は髪の毛がダメージを受けてしまうのでNGですよね?

ハサミさん

そうだね!

しっかりドライヤーを使って乾かしてください!

 

③ 最後に洗い流さないトリートメントをつけてスタイリングをする

ドライヤーで乾かし終わった後は、もう一度トリートメントをつけてスタイリングをしていきましょう。

ストレートヘアの方は、毛先がまとまるように手ぐしを入れるように

パーマヘアや動きを出したい方は、クシャッと握ってつけてください
 

ハサミさん

これで完成!

あとはツヤ感やヘアスタイルのバランスを見ながら、付け足していけばOKさ!

ロッドちゃん

意外と簡単でビックリしました!

私でもすぐできそうです!!

 

ハサミさん

慣れればすごく簡単だよ。

でも使い方にはいくつかの注意点もあるんだ。

その注意点もぜひ覚えておいてね。

ロッドちゃん

はーい!

洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うときの注意点

洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うときの注意点は3つ!

    ・根元につかないように注意
    ・ヘアアイロンはトリートメントをつける前に使う
    ・つける量を気をつける

 

ハサミさん

それではそれぞれの注意点について紹介していくよ!

 

根元につかないように注意

洗い流さないトリートメントを髪の毛につけるときは、必ず毛先からつけてください。

根元にトリートメントがついてしまうと、ベタついてしまう原因に。

ヘアスタイルにボリュームも出ません。
 

ハサミさん

根元にたっぷりついてしまわないためにも、必ずトリートメントは毛先からつけて欲しいんだ。

ロッドちゃん

せっかくスタイリングするのに、根元のボリュームがなくなってしまうのは嫌ですもんね。

 

ハサミさん

そうだよね。

特に細い髪質でボリュームが出にくい方には根元にトリートメントをつけないように注意してくださいね。

 

ヘアアイロンはトリートメントをつける前に使う

ご覧になっている方の中には、ヘアアイロン・コテを使う方もいると思います。
 

ロッドちゃん

私毎日使います!

 
ヘアアイロンを使う方は、洗い流さないトリートメントをつける前に、先に使ってください。
 

ハサミさん

トリートメントがつけてヘアアイロンを使うと、その高温でトリートメントが蒸発してしまうんだよ。

これは髪の毛にとっても大きなダメージを与えてしまうんだ。

ロッドちゃん

それは知らなかったです!

ハサミさん

トリートメントを最後につけると、コテで巻いたカールにさらにツヤも出るからね!

ロッドちゃん

私も明日からやってみまーす!

 

使う量に気をつける

洗い流さないトリートメントはつけすぎることにも気をつけましょう。

多くつけてしまうと、髪の毛がベタついてしまい動きも出なくなります。

オススメの洗い流さないトリートメントの使用量はこちらです
 

ショート
(アゴ上)
ミディアム
(アゴ下)
ロング
(肩下)
ジェルタイプ 0.5プッシュ 1プッシュ 2プッシュ
オイルタイプ 1プッシュ 2プッシュ 3プッシュ
クリームタイプ 1プッシュ 2プッシュ 3プッシュ
ミルクタイプ 2プッシュ 3プッシュ 3〜4プッシュ
ミストタイプ 6プッシュ 8〜10プッシュ 10〜13プッシュ


 

ロッドちゃん

これを覚えておけば大丈夫なんですね!

ハサミさん

でも髪の毛の太さは人によって違うから、大体の目安として覚えておいて。

使い慣れるまでは、少量を何回かに分けてつけるとトリートメントのつけすぎを防げるよ。

トリートメントはスタイリング力が弱いから、ついついつけ過ぎてしまいやすいんだけどね。

 

ロッドちゃん

でもそんなときはワックスと混ぜて使えばいいんですよね?

ハサミさん

そうそう!

ここからはその方法について説明していくよ!

スタイリング力が欲しいときはワックスと混ぜて使ってください!

先ほど説明した通り、洗い流さないトリートメントはスタイリング剤に比べてスタイリング力が弱いです。
 
ストレートヘアにまとまりが欲しい方は、トリートメントだけでもまとまりますが、ショートヘアの方やパーマヘアの方だとスタイリング力が欲しい!という方も多いと思います。

そんなときはトリートメントとワックスを混ぜて使ってください!
 

ロッドちゃん

どんなワックスを使えばいいんですか?

ハサミさん

ハードタイプのワックスならどんなワックスでも大丈夫だよ。

 
使うワックスは少し強めのスタイリング力があるタイプをオススメします。

その理由はトリートメントと混ぜると、スタイリング力が弱くなってしまうからです。
 

ハサミさん

混ぜる量は1:1の割合でトリートメントとワックスを混ぜればOK!

ロッドちゃん

同じ量を手のひらで混ぜればいいんですね!

 

ハサミさん

使い方はさっき紹介した使い方で大丈夫だよ。

根元につけないように気をつけてね!

ロッドちゃん

はーい!

ハサミさん

僕がオススメするスタイリング剤はこちら!

 

プレジューム ワックス 6


引用:http://www.milbon.co.jp/

 

しっかりしたセット力と、伸びの良いファイバータイプのワックスなので使いやすく、トリートメントとも混ざりやすいワックスです。

このワックス自体にベタつきはないので、トリートメント混ぜてもベタベタになってしまった!ということはありません。

ショートヘアスタイルはもちろん、パーマスタイルやミディアムスタイルまでどんなヘアスタイルにもオススメの万能ワックスです!

ハサミさん

洗い流さないトリートメントと一緒に使ってみてくださいねー!

ダメージが気になる方は洗い流さないトリートメントを持ち歩こう!

縮毛矯正をかけている
ブリーチカラーをしている
何度も繰り返しパーマやヘアカラーをしている
ヘアアイロンをよく使う

これらに心当たりがある方は、髪の毛が大きくダメージを受けている状態です。

そんなダメージを受けている髪の毛は、外出中に紫外線を浴びたり、乾燥によってパサつき、ヘアスタイルが簡単に崩れてしまいます。
 

ハサミさん

これはいくら洗い流さないトリートメントをつけても仕方のないことなんだ。

ロッドちゃん

えぇーそんなー!!

ハサミさん

でも安心して。

洗い流さないトリートメントを持ち歩けば大丈夫さ!

 
髪の毛にダメージを大きく受けている方には、洗い流さないトリートメントを持ち歩く、携帯しておくことをオススメします。

外出中に髪の毛がパサついて、ヘアスタイルが崩れても持ち歩いているとサッとつけるだけで簡単に元通り
 

ハサミさん

乾燥も防げて、崩れたヘアスタイルも元通りになるんだ。

一石二鳥だね。

ロッドちゃん

そういう使い方もあるんですね

 

ハサミさん

乾燥やパサつきはそのままにしておくと、さらに髪がダメージを受けてしまうからね。

ダメージが気になるという方は、トリートメントをカバンの中に入れておきましょう!

まとめ

今回はスタイリング剤として使うのにオススメの洗い流さないトリートメントを紹介させていただきました!
 

ハサミさん

スタイリングをしながら、ダメージケアもできる。

洗い流さないトリートメントをスタイリング剤として使うことは本当にオススメです!

ロッドちゃん

スタイリングをするだけで髪の毛もキレイになるって最高ですね!

 

ハサミさん

そうそう!

ぜひ皆さんも今回紹介したオススメのトリートメントや使い方を参考に、スタイリング剤として使ってみてください!

ロッドちゃん

注意点もしっかり覚えておきましょー!

ハサミさん

最後までご覧いただきありがとうございました!

 
以上(スタイリング剤として使えるオススメの洗い流さないトリートメント10選を紹介)でした!

スポンサーリンク




ABOUT ME
髪の毛のドクター 美容師 田端 孝文(たばた たかふみ)
髪質改善のプロ美容師、頭皮トラブル対策の専門家として活躍。 ユーザーに合うシャンプートリートメントを選ぶ専門家・美容師 。シャンプーやトリートメントの特徴・効果を独自のヘアケア理論に基づき比較し解析。 お客様の要望を聞き、その人に合うシャンプートリートメントを必ず3つ提案することをポリシーとしている。 詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。 田端孝文の詳しいプロフィール 【Twitterはこちら】